国際結婚と苗字の変更

国際結婚した場合の苗字は、原則として夫婦別姓です。

日本人同士の結婚では、どちらか一方の姓しか選べませんが、日本人と外国人の結婚では夫婦別姓を選択できます。

では、詳しくご紹介しましょう。

戸籍へ登録されるには、日本国籍を取得しなければなりません。

そのためパートナーが日本国籍を持っていない場合、日本人の戸籍には、本人とパートナー

の名前が登録されるだけです。

パートナーは戸籍に入らないので、自動的に夫婦別姓となるでしょう。

日本では夫婦別姓や選択性が議論されている途中なので、この辺りの法律も今後なんらかの変更があるかもしれません。

日本人が外国姓に変える場合

婚姻関係が成立した6カ月以内に、日本大使館もしくは領事館、市区町村役場へ「氏の変更届」を提出してください。

6カ月を過ぎた場合は家庭裁判所の許可を受け、市区町村役場へ届け出ましょう。

例)田中花子(日本人)/ジョージ・F・ワシントン(外国人)

候補1ワシントン花子姓のみを変更
候補2ワシントン田中 花子外国人の姓を追加
候補3ワシントン 田中花子姓を変更し、これまでの姓を名前にする
候補4ワシントンF 花子ミドルネームを追加

*姓のみを変更する場合は、家庭裁判所の許可も不要

4つの変更パターンを選べます。

ただし、戸籍はカタガナ表記にしか対応していません。

上記の例で言えば、「Washinton」とは表記されず、姓を書くときも「ワシントン」と表します。

(他の言語でも同じです)

「候補3」のような名前は「ダブルネーム」と呼ばれ、裁判所の判断によっては認められないケースもあります。

外国人は日本の姓に変える場合

日本で暮らす際、日常的に使う「通称名」を登録してください。

住民票や運転免許証に記載され、公やけに認められます。

市区町村役場へ「通称記載申出書」を提出し、「本人確認書類」「パスポートもしくは在留カード」を持って手続きしましょう。

例)田中花子(日本人)/ジョージ・F・ワシントン(外国人)の場合は、夫が「田中ワシントン」と表記されます。

通称名は1度登録されると、変更できません。

また、通称名を登録できるのは、住民として登録されていることが前提です。

パートナーが海外に住む場合は、配偶者ビザを取得して来日後に手続きしましょう。

その際は在留カードなど、必要書類の改姓も忘れないでください。

Follow me!

投稿者プロフィール

ozaki-gyosei
ozaki-gyosei

無料電話・メール相談実施中

Businesswoman working in office
お電話・メール・面談での相談
すべてを無料で承っております。

また、お問い合わせ頂いた後でも、
ご依頼するかをご自由に選択できます。

どうぞお気軽にお問合せください。
結婚

前の記事

国際結婚と国籍、戸籍
結婚

次の記事

国際結婚の手続き